同窓会 開催状況


【開催予定】

鴻理会の助成を受けて開催される同窓会の予定をお知らせします。

現在はありません。


【開催報告】

鴻理会の助成を受けて開催された同窓会の報告です。

幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
大城 紀代市さん
(昭和41年 文理学部数学科卒)
平成28年
11/9(水)
山口市湯田温泉
「割烹ひさご」
昭和41年3月数学科卒業生8名
(正会員5名、特別会員0名)
[報告]
昭和41年数学科の卒業生は8名で、毎年同期会を開いている。(2名は他界した。)今年は50年目の節目の年である。北風、真鍋両氏は地学卒。次回は福山市で開催する。


大城紀代市さん、 重永和男さん、仲原英城さん  光波祥二郎さん、
森本昭二さん、山賀正彦さん  北風嵐さん、真鍋安男さん(順不同)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
渡邊 伊織さん
(平成27年 物理情報科学科卒)
平成28年
11/5(土)
山口市湯田温泉
「武蔵 山口店」
西井研究室の在学生及び卒業生18名
(正会員13名、特別会員2名)
[報告]
西井研究室の現役生と卒業生が集まり、「第5回西井研究室同窓会」を開催しました。歓談をしながら現役生も卒業生も交流の幅を広めて、楽しく、有意義な時間を過ごしました。次回は2年後、2018年ごろに開催する予定です。

渡邊伊織さん、後藤真理さん、清水琢人さん、村上真也さん 山本裕美さん
藤本一聖さん、藤井瑛蔵さん、 山根直緒子さん、増田靖子さん
高山祥子さん、豊田誠治さん 末永宏康さん、松井真憲さん 他 (順不同)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
上田千晶さん
(平成24年 物理・情報科学科卒)
平成28年
5/14(土)
翠山荘 1995年〜2016年 内野・末竹研究室に在籍した者 52名
(正会員41名)
[報告]
「内野・末竹研究室同窓会」を開催いたしました。 内野・末竹研究室の在学生・卒業生が集まり、大変賑やかな会となりました。 この会を機に、また近いうちに同窓会を開きたいと思っております。

畔津忠博さん、安永幸司さん、源 康秀さん、小松英介さん、川崎隆介さん
金高靖典さん、坂野盛彦さん、玉井康博さん、久下泰明さん、小川暖介さん
筒井俊太さん、岡本拓也さん、有田知世さん、田中優毅さん、田村貴士さん
安福正啓さん、栗谷徹郎さん、金森亜沙子さん、羅 瀟さん、西沢 旭さん
永野佑貴さん、倉本陽平さん、田部翔也さん、田中宏樹さん、福田孝広さん
田坂聡子さん、三輪真一さん、吉村壮生さん、藤田将義さん、犬塚將允さん
松岡丈平さん、狩野裕美さん、山田宏樹さん、沖田 淳さん
山田和毅さん 上田千晶さん 他5名(報告書記載順)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
楢原 大輝さん
(平成27年 物理・情報科学科卒)
平成27年
12/27(日)
山口市湯田温泉
「磯くら」
川村研究室の在学生及び卒業生
(正会員9名、特別会員2名)
[報告]
平成27年度川村研同窓会を開催しました。
在学生も卒業生も年齢等の垣根なく、有意義で楽しい時間を過ごすことができました。
来年も開催する予定です。ぜひ、ご参加ください。

川村正樹先生、野崎隆之先生、佐藤圭悟さん、仙田和丈さん
玉井悠揮さん、児玉 涼さん、平田展裕さん、内田洸太さん、
楢原大輝さん、東 友梨さん、山下創史さん(順不同)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
佐々木 祐子さん
(昭和56年 文理学部理学科生物学専攻卒)
平成27年
8/29(土)
山口市湯田温泉
「セントコア山口」
昭和56年3月 生物学教室卒業の10名と恩師3名
[報告]
宴会では昔に返ったようで大いに盛り上がりました。 卒業後山口市での開催は初めてで、翌日には大学を訪問し、あの頃と同じように文理学部前で記念撮影をしました。 次回は早い内に広島で開催です。

山岡郁雄先生、藤島政博先生、宮川 勇先生、斉下美智子さん
村下敦子さん、河原和博さ、玉井悠揮さん、児玉 涼さん、 平田展裕さん
内田洸太さん、楢原大輝さん、 東 友梨さん、山下創史さん(順不同)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
杉岡 貴行さん
(平成26年 物理・情報科学科卒)
平成26年
11/22(土)
山口市湯田温泉
「波柄」
西井研究室の在学生及び卒業生並びにその家族 25名
(正会員20名、特別会員1名)
[報告]
西井研究室の現役生と卒業生が集まり、「第4回西井研究室同窓会」を開催しました。 簡単なゲームも交えながら現役生も卒業生も交流の幅を広めて、楽しく、有意義な時間を過ごしました。 次回は2年後、2016年ごろに開催する予定です。

西井 淳先生、藤井瑛藏さん、藤本一聖さん、山根直緒子さん 藤川翔平さん
木村嘉志さん、豊田誠治さん、菱谷有希さん 守田志穂さん、増田靖子さん
田中祥子さん、六車朋篤さん 山崎知巳さん、平野 輝さん、澤 利佳さん
大下暢之さん 垣内田翔子さん、末長宏康さん、橋爪善光さん 杉岡貴行さん
他(順不同)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
下濃 義弘さん
(昭和52年 生物学専攻)
平成26年
11/15(土)
山口市湯田温泉
翆山荘
昭和28年〜昭和55年理学部生物学科卒業生
(正会員40名、特別会員2名)
[報告]
昭和28年〜昭和55年生物学科卒業生の同窓会を開催しました。 恩師の千葉先生、江口先生、山岡先生をお招きし、卒業生39人が参加、楽しい時間を過ごすことができました。 次回の日程は未定ですが、5年以内に山口市内で開催の予定です。是非、ご参加ください。
←下濃さんご提供 山口大学学生歌のピアノ演奏♪
再生ボタンが表示されている方は、再生ボタンを押して聴いてください
(パソコンの環境によっては試聴ができないこともあります)
岡田勝栄さん、下濃義弘さん 他

幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
右田 耕人さん
(昭和45年 化学専攻)
平成26年
10/11(土)〜12(日)
萩市
萩本陣
昭和41年文理学部理学科化学専攻入学者と恩師
(正会員22名、特別会員1名)
[報告]
卒業後17年目から,山口→山口→熊本→高松→京都→萩と場所を変え, 数年おきに同期の者と恩師がこの集まりで旧交を温めております。 今回は第6回目になります。このメンバーが欠けることなくずっと続けられるようにと願っております。 次回は2年後に下関周辺で行うことになりました。
右田 耕人さん 他

幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
野崎浩二さん
(昭和61年物理学科卒)
平成26年
7/19(土)
山口市湯田温泉
ホテルニュータナカ
物理学科,自然情報科学科,物理・情報科学科の卒業生および在学生とその家族 恩師 55名
(正会員23名、特別会員5名)
[報告]
次回は5年以内に開催の予定です。

加屋野 洋先生、野崎 浩二さん、若林 孝道さん、村上 朱実さん 佐々木 巌さん
池田 俊明さん、岡島 敏浩さん、松岡 秀樹さん 新田 顕さん、藤井 修二さん
河野 研治さん、沖原 康嗣さん 岡 治さん、大空 賢治さん、岡本 英之さん
白石 将崇さん 澤江 晋亮さん、中谷 道人さん、田中 研さん
吉田 隆寛さん、前田 祐欣さん 他 (卒業年順)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
松下孝幸さん
(昭和49年文理学部理学科 生物学専攻卒)
平成26年
6/28(土)
山口市湯田温泉
「常盤」
昭和49年3月 文理学部理学科生物学専攻 卒業生9名
[報告]
クラス会を開催しました。来年は6月27日に開催します。

阿部和代さん、林 静江さん、鈴木保次さん 種谷義晴さん、中村充志さん
浜本哲郎さん 岩本順子さん、松下孝幸さん、渡辺雅夫さん (順不同)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
多田 賢弘さん
(平成24年地球圏システム科学科卒)
平成26年
3/22(土)
山口市湯田温泉
西洋居酒屋 山形屋
平成23〜26年 理学部ほか 卒業生16名(正会員12名)
[報告]
平成24年度理学部卒業生が主に集まりました。来年度より遠方に移動する方も多数いました。 卒業生16人が参加し,楽しい時間を過ごしました。

多田賢弘さん、小山雄一郎さん、原 祐樹さん 相原大輝さん、権藤将史さん
川崎友莉恵さん、脇 まどかさん、関岡祐充さん、松尾貴浩さん 林 克也さん
山下和希さん、藤本啓太さん 他 (順不同)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
鈴木 恵さん
(平成5年数学科卒)
平成25年
11/16(土)
東京都
神田BigPig
平成5年数学科卒業の7名
[報告]
今年2月の博多での同窓会に続き、今回は関東在住者を中心に、ひと足速い忘年会を兼ねて集まりました。 当時の思い出や近況など話は尽きることなく、終電ぎりぎりまで、広島名物のお好み焼きと山口銘酒の獺祭を堪能しつつ、 心も体も芯から温まることができました。次回は、来夏あたりに、卒業旅行先の大分もしくは山口の角島での一泊旅行を検討しています。

岡嶋将英さん、小田浩嗣さん、北崎 誠さん、鈴木 恵さん
他3名(50音順)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
冨永 和信さん
(昭和33年物理学科卒)
平成25年
10/29(火)
山口市湯田温泉
「たつみ」
昭和33年物理学科卒業の7名
[報告]
昭和29年春入学、昭和33年春卒業生(物理)が卒業以来55年の記念すべき年に当たり同期会を開催しました。
8名中7名が参加(1名は海外赴任中で欠席)。

荘川博之さん、冨永和信さん、中川 群さん、服部吉男さん、
南 亮さん、山縣 勝さん、横沼一雄さん(50音順)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
河村 殖さん
(昭和45年文理学部理学科 物理学専攻卒)
平成25年
10/12(土)
山口市
セントコア山口
昭和45年 理学科 物理学専攻 卒業の10名と恩師2名
[報告]
卒業して43年が過ぎました。第一回目の公式?同窓会を行いました。
連絡が取れた方のみご案内致しました。
みんな初対面(同様)でした。
河村 殖さん 他

幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
村上良子さん
(昭和55年 化学科卒)
平成25年
5/4(土)
山口市
ホテルニュータナカ
分析化学研究室卒業生
(正会員23名、特別会員1名)
[報告]
田頭昭二先生の退職祝賀会を開催しました。当日はおよそ35歳の差がある58名の卒業生が一堂に会し、 懐かしい級友とともに過ごした研究室の思い出話に花が咲き、3時間があっという間に過ぎてしまいました。 あいにく参加できなかった卒業生のためにも、また旧友との交流を保つためにも、 このような同窓会の機会を設けていくようにしたいものです。

田頭昭二先生、浅沼 晋さん、内島和美さん、坂本直子さん、 甲斐綾子さん
村上良子さん、田中新治さん、岡 正浩さん、 塚本和昭さん、大下浩之さん
楠本隆文さん、岡村孝志さん、 久保 順さん、乙部将司さん、奥園高太郎さん
矢野満哉さん、 福田菜津子さん、内田絢香さん、戸曽将和さん、木元櫻子さん
土橋 優さん、春永将史さん、山根恭介さん、金本雅裕さん、 寒川 淳さん
竹内謙仁郎さん、篠森裕章さん、向井祐樹さん 他 (卒業年順)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
岡嶋将英さん
(平成5年 数学科卒)
平成25年
2/9(土)
福岡県博多区
「和風情緒Dining九州九州−くすくす−」
平成5年数学科卒業生
(正会員19名)
[報告]
平成5年数学科卒業生が20年ぶりに集まりました。当時と変わらず、いや当時より仲がいいのでは、というぐらい 最高潮に盛り上がりました。2次会もほぼ全員が出席し、日が変わるまで思い出と近況を語り合いました。 次回の同窓会までに各々で支部会を実施しようということになり、まずは3月の東京支部会実施が決定しました。

大國 恵さん、岡嶋将英さん、岡本哲弘さん、 小田浩嗣さん、崎田裕之さん
妹山佳子さん、 稗田みゆきさん、吉村祐一さん 他 (50音順)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
木村嘉志さん
(平成24年 物理・情報科学科卒)
平成24年
12/1(土)
山口市湯田温泉
「おしゃれ茶屋」
西井研究室の現役生と卒業生(正会員10名、特別会員3名)
[報告]
西井研究室の現役生と卒業生が集まり、「第3回西井研究室同窓会」を開催しました。 簡単なゲームも交えながら現役生も卒業生も交流の幅を広めて、楽しい時間を過ごしました。 次回は2年後、2014年ごろに開催する予定です。

西井 淳先生、 齋藤法子さん、松井真憲さん、末長宏康さん、 高野晃菜さん
三浦真紗子さん、岡本亮太さん、 濱村 徹さん、菱谷有希さん、木村嘉志さん


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
村上清文さん
(昭和52年 物理学科卒)
平成24年
7/15(日)
山口市湯田温泉
「西の雅 常盤」
昭和52年から平成23年までの原研究室卒業生35名と、恩師2名
[報告]
原・芦田研究室の卒業生が集まり、ご退職された原純一郎先生の長年のご苦労に感謝すると共にお互いに旧交を温める 「原純一郎先生を囲む会」を開催しました。 昭和52年の卒業生から平成23年の卒業生まで幅広い年代が集まり、「囲む会」は盛況に開催されました。

原 純一郎先生、芦田正巳先生、 荻田典男さん、佐々木 巌さん、重松宏武さん
長登 康さん、東谷誠二さん、松尾繁政さん、 村上清文さん、山田耕太郎さん
他 (50音順)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
重松宏武さん
(平成3年 物理学科卒)
平成24年
4/29(日)
山口市湯田温泉
「ホテルかめ福」
昭和53年から平成24年までの増山研究室卒業生と 現旧物理・情報科学科教員74名(正会員61名、特別会員13名)
[報告]
増山先生のご定年退職記念に増山研究室の卒業生を中心に集まりました。 昭和52年の卒業生から平成24年の卒業生まで幅広い年代が集まりました。会は大盛況に終わりました。

増山博行先生ご夫妻、畔津忠博さん、越地尚宏さん、 國重敦弘さん
佐々木 巌さん、繁岡 透さん、 重松宏武さん、武貞正樹さん、田中和広さん
嶋康雄さん、野崎浩二さん、山本 隆さん 他 (50音順)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
古谷泰英さん
(平成4年 生物学科卒)
平成24年
4/29(日)
山口市湯田温泉
「だんだん茶屋」
平成4年、平成5年生物学科卒業の15名
[報告]
平成4年生物学科卒業生の同窓会を開催しました。卒業して二十年、15人の卒業生が参加、楽しい時間を過ごしました。 次回は未定ですが、必ず開催する予定です。是非、ご参加ください。

安藤和明さん、伊藤靖子さん、上田由里さん、 小川英資さん、小野木雅紀さん
田中昌彦さん、 田淵千鶴子さん、鶴原章子さん、道羅英夫さん、 中道 亮さん
永山 弘さん、古谷泰英さん、 本田奈津子さん、豆田俊治さん 他1名 50音順)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
野崎浩二さん
(昭和61年 物理学科卒)
平成23年
7/16(土)
山口市湯田温泉
「ホテルニュータナカ」
昭和61年から平成23年までの物理学科、自然情報科学科(物理)、 物理・情報科学科(物)卒業の14名と、特別会員2名
[報告]
この度は30歳代が中心に集まりました。 東京、大阪、鹿児島からも参加してくださいました。次回は、もっと幅広い年代で集まりましょう。
次回予定:東京地区は平成24年中。山口地区は3年以内に磁性体の白石さんが幹事で開催します。

大山正道さん、才原理恵子さん、佐々木 浩さん、 佐藤香野さん
実井ひとみさん、白石 将崇さん、 田中 研さん、野崎浩二さん
宗兼正直さん、 山口亜紀さん、吉田隆寛さん、和気洋平さん 他 (50音順)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
首藤裕司さん
(昭和55年 理学科生物学専攻卒)
平成22年
11/20(土)
山口市湯田温泉
「梅乃屋」
昭和55年、56年文理学部理学科生物学専攻卒業の9名と恩師3名
[報告]
昭和55年(昭和56年)理学科生物学専攻卒業生の同窓会を開催しました。30年ぶりの同窓会でした。 千葉先生、江口先生、そして現役の藤島先生にもご参加いただき、楽しく懐かしい時間を過ごしました。 第2回を必ず開こうということでまとまりました。

江口 亨先生、千葉喜彦先生、藤島政博先生、 安倍真澄さん、伊東勇治さん
上野 均さん、 佐々木克明さん、首藤裕司さん、竹入隆弘さん、 平田重幸さん
藤井(中村)妙子さん、山形 聡さん (50音順)


幹事名
(卒業年・学科)
開催日 場 所 正会員・特別会員の参加者
村松信一さん
(昭和45年 化学科卒)
平成22年
10/23(土)
香川県琴平町
「琴平グランドホテル」
昭和45年化学科卒業の18名と恩師
[報告]
2年前の熊本での同窓会に続き、今回は香川県での開催でした。同期生18名と教員1名が参加しました。 無事終了となり次回は関西地区で2年後に開催と決まりました。

村松信一さん、北村隆範さん 他

写真は参加者の許可をいただき掲載しております
お名前は許可をいただいた方のみ掲載しております